• 検索結果がありません。

平成27年2月開催議事録 つくば市 | 農業委員会総会議事録の公開

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "平成27年2月開催議事録 つくば市 | 農業委員会総会議事録の公開"

Copied!
22
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成27年2月

第2回 つくば市農業委員会総会議事録

日 時 平成27年2月13日 午後1時30分

場 所 つくば市役所 2階 203会議室

出 席 委 員

1番 宮本 達也 2番 杉田 雅光

3番 鮏川 満雄 4番 飯野 和男

5番 赤田部 澄雄 6番 中野 幸夫

7番 中山 行生 8番 飯島 雅弘

10番 久松 美一 11番 對崎 恒雄

12番 鷹巣 利宗 13番 成島 義明

14番 冨田 寛一 15番 木村 俊雄

16番 髙野 武久 17番 坂入 誠

18番 中山 義美 会長 19番 髙谷 榮司

21番 矢口 利男 22番 倉田 昌治

23番 荒井 正隆 24番 遠藤 道夫

25番 豊島 一郎 26番 坂入 勤

27番 成島 昭治 28番 大塚 英明

欠 席 委 員

9番 蛯原 昇 20番 谷田部 貞夫

出席農業委員会事務局職員

農業委員会 事務局長 直江 常夫

農業行政課 農政係長 沼尻 省治

農業行政課 主 査 臼井 剛

農業行政課 主 査 飯泉 亮成

(2)

1.本日の会議に付した案件

日程第1 議事録署名委員の選任について

日程第2 議案第1号 農地法第3条の規定による権利の設定,移転の許可について

議案第2号 農地法第4条の規定による許可について

議案第3号 農地法第5条の規定による許可後の承継を伴う事業計画の承

認について

議案第4号 農地法第5条の規定による権利の設定、移転の許可について

議案第5号 現況証明の発行可否について

議案第6号 買受適格証明の発行可否について

議案第7号 農業経営基盤強化促進法第18条の規定による農用地利用集

積計画の決定について

日程第3 報告第1号 農地法第3条の規定による所有権移転の許可について

報告第2号 農地法第4条第1項第7号の規定による市街化区域内の農地

転用届出について

報告第3号 農地法第5条第1項第6号の規定による市街化区域内の農地

転用届出について

報告第4号 制限除外の農地の移動届について

報告第5号 農地法第18条第6項の規定による通知について

報告第6号 つくば市農地移動適正化あっせん基準第6の1によるあっせ

ん委員の指名について

報告第7号 農地等の現況に係る照会に対する回答について

報告第8号 つくば市農地移動適正化あっせん基準6の1によるあっせん

結果について

報告第9号 引き続き農業経営を行っている旨の証明について

開議の宣告 【午後1時33分 開会】

議 長(髙谷 榮司)

それでは,ただいまより総会を開会いたします。

委員総数28名のところ,出席委員26名でございます。定足数に達しておりますので,

平成27年第2回つくば市農業委員会総会は成立いたします。

日程第1 議事録署名委員の選任について

議 長(髙谷 榮司)

日程第1議事録署名委員の選任についてですが,議長指名でよろしいかお諮りします。

(3)

議 長(髙谷 榮司)

御異議なしの声がございましたので,異議なしと認め,議事録署名委員として議席17

番坂入誠委員,議席18番中山義美委員にお願いいたします。

書記は,事務局沼尻係長,山田主任にお願いいたします。

日程第2 議案第1号,農地法第3条の規定による権利の設定,移転の許可について

議 長(髙谷 榮司)

続きまして,日程第2,議案第1号 農地法第3条の規定による権利の設定,移転の許

可についてを議題といたします。

事務局の提案説明を求めます。

事務局(農業行政課 臼井主査,飯泉主査)

議案第1号について朗読する。(別紙議案書のとおり)

議 長(髙谷 榮司)

只今,事務局の説明がありました。

谷田部地区分,提出番号2番については,議事参与案件に該当しますので,提出番号2

, , 。

番を除いて 地区ごとに調査を行っておりますので 調査委員の報告をお願いいたします

豊里地区分について,杉田委員お願いいたします。

杉田委員

2月9日に行った現地調査,並びに審議した結果について報告いたします。

提出番号1番については,自作地約157アール経営しており,世帯員等の常時従事者

は4名。主に,水稲・芝を作付けしている兼業農家であり,申請地には,水稲・芝を作付

する予定であります。周辺地域との関係については,迷惑等かけることなく協力しながら

耕作するため問題ありません。

よって,提出番号1番については,農機具等もあり,農地法第3条第2項各号には該当

しないため,許可要件のすべてを満たしていると考えますので,許可しても差し支えない

と思われますが,なお一層各委員の御審議をお願いします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

谷田部地区分について,飯島委員お願いいたします。

飯島委員

去る2月10日に行なった現地調査,並びに審議結果について,2番を除く3番から8

番について報告いたします。

提出番号3番については,自作地小作地合わせて約53アール経営しており,世帯員の

(4)

, 。

付けする予定であり 周辺地域については同一集落内における売買のため問題ありません

提出番号4番については,自作地約76アール経営しており,世帯員の常時従事者は2

。 ,

名で水稲・野菜を作付けしている専業農家です 申請地には水稲を作付けする予定であり

周辺地域については耕作利便の交換のため問題ありません。

提出番号5番については,自作地約508アール経営しており,世帯員の常時従事者は

4名で水稲・野菜を作付けしている専業農家です。申請地には水稲を作付けする予定であ

り,周辺地域については耕作利便の交換のため問題ありません。

提出番号6番については,自作地約61アール経営しており,世帯員の常時従事者は4

名で水稲・野菜・芝を作付けしている兼業農家です。申請地には水稲・野菜を作付けする

予定であり,周辺地域については同一世帯内における贈与のため問題ありません。

提出番号7番については,自作地約191アール経営しており,世帯員の常時従事者は

4名で水稲・野菜・芝・シイタケを作付けしている専業農家です。申請地には芝を作付け

する予定であり,周辺地域については同一世帯内における贈与のため問題ありません。

提出番号8番については,農業生産法人として新規の申請ですが,法人の代表役員でも

ある専従営農者は以前より農業経営に携わっており,今般,当法人の構成役員より農地を

借り受け,法人として農業経営を開始するため申請されたものです。

申請地にはキュウイフルーツを作付けする予定で,常時雇用として1名を雇い,農機具

等については,代表役員の所有機械を使用する予定です。

また,当該申請面積は,約47アールのみでありますが,大穂地区・提出番号11番と

同時申請となり,申請地の合計面積を合わせると50アール以上となることから下限面積

, 。

の要件もクリアし 周辺地域についても周辺の環境に配慮し耕作するため問題ありません

以上のことから,2番を除く3番から8番については,農機具等も所有しており,農地

法第3条第2項各号には該当しないため,許可要件のすべてを満たしていると考えますの

, , 。

で 許可しても差し支えないと思われますが 尚一層各委員の御審議をお願いいたします

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

茎崎地区分について,中山行生委員お願いいたします。

中山行生委員

2 月 6 日に 行 っ た 現地 調 査 ,並 び に 審議 した 結 果に つい て報 告い たし ます 。

提出番号9番については,申請人は農業生産法人であり,新規就農であります。常時従

事者は2名。約92アール借り受け,申請地にはキャベツを作付する予定であります。常

時従事者の2名は,他の法人での農業経験も豊富であり,また,周辺地域との関係につい

ては,迷惑をかけることなく協力しながら耕作するのため問題ありません。

よって,提出番号9番については農機具等もあり,農地法第3条第2項各号には該当し

ないため,許可要件のすべてを満たしていると考えますので,許可しても差し支えないと

思われますが,なお一層各委員の御審議をお願いします。

(5)

議 長(髙谷 榮司)

大穂地区分について,冨田委員お願いいたします。

冨田委員

去る2月6日に行なった現地調査,並びに審議結果について,報告いたします。

提出番号10番については,自作地約115アール経営しており,世帯員の常時従事者

は2名で水稲・野菜・芝を作付けしている専業農家です。

申請地には野菜を作付けする予定であり,周辺地域については同一集落内における売買

のため問題ありません。

提出番号11番については,市内に住所を置き新規で農業経営を開始する法人で,谷田

部地区提出番号8番と同時申請となります。

法人内の常時従事者は2名で果樹を作付けする予定で,周辺地域については農地の利用

調整に協力し耕作するため問題ありません。

以上のことから,10番・11番については,農機具等も所有しており,農地法第3条

第2項各号には,該当しないため,許可要件のすべてを満たしていると考えますので,許

可しても差し支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

筑波地区分について,坂入勤委員お願いいたします。

坂入勤委員

去る2月9日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号12番については,自作地約93アール経営しており,世帯員の常時従事者は

2名で水稲・野菜を作付けしている専業農家です。申請地には水稲を作付けする予定であ

り,周辺地域については同一世帯内における贈与のため問題ありません。

提出番号13番については,申請人は新規就農ですが,以前より農業経営に携わってお

り,申請地を親族より214アール譲り受け野菜を作付けする予定です。周辺地域につい

ては,同一集落内における売買のため問題ありません。

提出番号14番については,あっせんにより取得にするもので,自作地約607アール

経営しており,世帯員の常時従事者は4名で水稲・野菜を作付けしている専業農家です。

申請地には水稲を作付けする予定であり,周辺地域については同一集落内における売買の

ため問題ありません。

提出番号15番・16番については,同一申請ですので一括して説明します。申請人は

自作地約135アール経営しており,世帯員の常時従事者は2名で水稲・野菜を作付けし

ている兼業農家です。申請地には水稲を作付けする予定であり,周辺地域については,同

一集落内における売買のため問題ありません。

提出番号17番については,自作地約422アール経営しており,世帯員の常時従事者

は1名で水稲・野菜を作付けしている専業農家です。申請地には野菜を作付けする予定で

(6)

提出番号18番については,自作地約97アール経営しており,世帯員の常時従事者は

1名で水稲・野菜を作付けしている兼業農家です。申請地には水稲を作付けする予定であ

り,周辺地域については同一世帯内における贈与のため問題ありません。

以上のことから,12番から18番については,農機具等も所有しており,農地法第3

条第2項各号には該当しないため,許可要件のすべてを満たしていると考えますので,許

可しても差し支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

桜地区分について,飯野委員お願いいたします。

飯野委員

去る2月10日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号19番については,自作地・小作地併せて約50アール経営しており,世帯員

の常時従事者は2名で水稲・野菜を作付けしている専業農家です。申請地には,野菜を作

付けする予定であり,周辺地域については同一集落内における耕作利便の交換のため問題

ありません。

提出番号20番については,自作地約61アール経営しており,世帯員の常時従事者は

1名で水稲・野菜を作付けしている専業農家です。申請地には,野菜を作付けする予定で

あり,周辺地域については同一集落内における耕作利便の交換のため問題ありません。

提出番号21番については,自作地約226アール経営しており,世帯員の常時従事者

は2名で水稲・野菜を作付けしている兼業農家です。申請地には,水稲を作付けする予定

であり,周辺地域については農地の利用調整に協力し耕作するため問題ありません。

提出番号22番については,新規就農ですが,以前より農作業補助者として農業経営に

携わっております。申請地には水稲・野菜を作付けする予定であり,周辺地域については

農地の利用調整に協力し耕作するため問題ありません。

以上のことから,19番から22番については,農機具等も所有しており,農地法第3

条第2項各号には該当しないため,許可要件のすべてを満たしていると考えますので,許

可しても差し支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

ありがとうございました。以上で説明及び報告が終わりました。

御質問,御意見がありましたらお願いいたします。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

御異議なしの声がございましたので,これにて議案第1号に対する質疑を終結します。

(7)

本案を原案のとおり決定することに御異議ありませんか。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

異議なしと認め,議案第1号は,原案のとおり許可すべきものと決定します。

続きまして,提出番号2番を御審議願うわけですが,農業委員会等に関する法律第24

条の規定により成島昭治委員の退席を求めます。

(成島委員 退席する)

議 長(髙谷 榮司)

提出番号2番について,飯島委員の調査報告をお願いいたします。

飯島委員

提出番号2番については,自作地約196アール経営しており,世帯員の常時従事者は

。 ,

2名で水稲・芝を作付けしている専業農家です 申請地には水稲を作付けする予定であり

周辺地域については農地の利用調整に協力し耕作するため問題ありません。

以上のことから,2番については,農機具等も所有しており,農地法第3条第2項各号

には該当しないため,許可要件のすべてを満たしていると考えますので,許可しても差し

支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

ありがとうございました。以上で報告が終わりました。

御質問,御意見がありましたらお願いいたします。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

異議なしと認め,議案第1号,提出番号2番を原案のとおり許可すべきものと決定いた

します。

成島昭治委員の復席を求めます。

(8)

議案第2号 農地法第4条の規定による許可について

議 長(髙谷 榮司)

続きまして, 議案第2号,農地法第4条の規定による許可についてを議題といたしま

す。事務局の提案説明を求めます。

事 務 局(農業行政課 臼井主査,飯泉主査)

議案第2号について朗読する。(別紙議案書のとおり)

議 長(髙谷 榮司)

只今,事務局の説明がありました。

地区ごとに調査を行っておりますので,調査委員の報告をお願いいたします。

谷田部地区分について,飯島委員お願いいたします。

飯島委員

去る2月10日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号1番・2番については,受人が同一の申請人で同一事業であることから一括し

て御説明いたします。

農地区分は,宅地と畑が混在する小集団の農地で農地区分は第2種農地と判断いたしま

した。

申請者は,再生可能エネルギーによる電力の固定買取制度を利用すべく太陽光発電事業

を開始するため申請されたものです。提出番号1番については太陽光発電システム・約4

5キロワット分のパネルを設置するため申請するもので,提出番号2番については事業用

地までの工事用進入路として申請するもので,平成27年6月30日までの一時転用とな

り,事業終了後は農地に復旧させ野菜畑として作付けする計画となっております。

許可後の利用方法は,敷地内を敷均し,架台に太陽電池パネル172枚・パワーコンデ

ィショナー4台を設置する計画で,資金関係については自己資金で賄い,経済産業省及び

東京電力との協議は了しております。

提出番号3番については,宅地と畑が混在する小集団の農地で農地区分は第2種農地と

判断いたしました。

申請者は,申請地に近接する市街化区域内において全国的に大規模商業施設を運営する

県外に本社のある法人から既存の従業員用駐車場だけでは雇用者の駐車スペースを確保す

ることが困難となり,業務にも支障を来たしていることから新たに従業員用駐車場用地と

して確保する必要があり,賃借させてもらいたいとの申出を受け,貸駐車場用地として申

請されたものです。

許可後の利用方法は,浸透アスファルト舗装とし,雨水は敷地内浸透とした上,普通自

動車128台を駐車する計画で,周囲はネットフェンスにて囲み,夜間照明も施し,安全

面も考慮する予定で,事業を行う上でも必要なことから許可しても特に問題は無いと思わ

れます。

(9)

, , 。

で 許可しても差し支えないと思われますが 尚一層各委員の御審議をお願いいたします

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

筑波地区分について,坂入勤委員お願いいたします。

坂入勤委員

去る2月9日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号4番については,宅地と畑が混在する区域指定地内の農地で上下水道が完備さ

れており,500m以内に医療施設が2つあるため農地区分は3種農地と判断いたしまし

た。申請者は,申請地と同一集落内に住んでおり,周辺は都市化が進んできていることか

ら共同住宅を1棟建築するため申請されたものです。資金関係については,金融機関から

の融資で賄い,都市計画法との協議は了しております。

以上のことから,4番については,3種農地の基準に該当しますので,許可しても差し

支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

桜地区分について,飯野委員お願いいたします。

飯野委員

去る2月10日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号5番については,宅地と畑が混在する農地で上下水道が完備されており,50

0m以内に教育施設・医療施設が2つ以上あるため区分は3種農地と判断いたしました。

申請者は,新たに太陽光発電事業をするため申請されたもので,総出力約580キロワ

ットの太陽光発電システムを設置する予定です。

許可後の利用方法は,敷地内を敷均し,架台に太陽電池パネル2276枚・パワーコン

ディショナー3台を設置する計画で,資金関係については金融機関からの融資で賄う計画

です。また,周囲はフェンスで囲み管理する予定で事業を行う上でも必要なことから許可

しても差し支え無いと思われます。

以上のことから,5番については,3種農地に該当しますので,許可しても差し支えな

いと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

ありがとうございました。以上で説明及び報告が終わりました。

御質問,御意見がありましたらお願いいたします。

(10)

議 長(髙谷 榮司)

御異議なしの声がございましたので,これにて議案第2号に対する質疑を終結いたしま

す。

これより,議案第2号を採決いたします。

本案を原案のとおり決定することに御異議ございませんか。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

御異議なしの声がございましたので,これにて議案第2号に対する質疑を終結いたしま

す。

これより,議案第2号を採決いたします。

本案を原案のとおり決定することに御異議ございませんか。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

異議なしと認め,議案第2号は,原案のとおり許可すべきものと決定いたします。

議案第3号 農地法第5条の規定による許可後の承継を伴う事業計画変更の承認について

議 長(髙谷 榮司)

続きまして,議案第3号,農地法第5条の規定による許可後の承継を伴う事業計画変更

の承認についてを議題といたします。

事務局の提案説明を求めます。

事務局(農業行政課 飯泉主査)

議案第3号について朗読する。(別紙議案書のとおり)

議 長(髙谷 榮司)

只今,事務局の説明がありました。

地区ごとに調査を行っておりますので,調査委員の報告をお願いいたします。

豊里地区分について,杉田委員お願いいたします。

杉田委員

2月9日に行なった現地調査並びに審議した結果について報告いたします。

提出番号1番については、平成26年9月16日付け,つくば農委指令第28号で自己

用住宅建築目的で,農地法5条の許可を得たものでありますが,当初事業者である夫から

妻に変更したいとの理由で申請されたものであり,承認しても差し支えないと思われます

(11)

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

谷田部地区分について,飯島委員お願いいたします。

飯島委員

去る2月10日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告をいたします。

提出番号2番については,平成26年12月16日付・つくば農委指令第39号をもっ

て農地法第5条の転用許可を受けた土地を新たな譲受人に承継し,転用するものです。

当初は,自己用住宅用地として単独名義による転用の計画をしておりましたが,都合に

より夫婦での共有名義(各々持分2分の1)に見直しすることになり,許可を受けた土地

を自己用住宅用地として新たな承継者に売買するものです。

以上のことから,1番については承認しても差し支えないと思われますが,尚一層各委

員の御審議をお願いいたします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

ありがとうございました。

以上で説明及び報告が終わりました。

御質問,御意見がありましたらお願いいたします。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

御異議なしの声がございましたので,これにて議案第3号に対する質疑を終結いたしま

す。

これより,議案第3号を採決いたします。

本案を原案のとおり決定することに御異議ございませんか。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

異議なしと認め,議案第3号は,原案のとおり承認すべきものと決定いたします。

議案第4号 農地法第5条の規定による権利の設定,移転の許可について

議 長(髙谷 榮司)

続きまして,議案第4号,農地法第5条の規定による権利の設定,移転の許可について

を議題といたします。

(12)

事務局(農業行政課 臼井主査,飯泉主査)

議案4号について朗読する。(別紙議案書のとおり)

議 長(髙谷 榮司)

只今,事務局の説明がありました。

桜地区分,提出番号19番については,議事参与案件に該当しますので,提出番号19

, , 。

番を除いて 地区ごとに調査を行っておりますので 調査委員の報告をお願いいたします

豊里地区分について,杉田委員お願いいたします。

杉田委員

2月9日に行った現地調査,並びに審議した結果について報告いたします。

提出番号1番については,10ha以上の規模の一団の農地の区域内にある農地である

ため,農地区分は第1種農地と判断しました。申請人は,現在,市外のアパートに夫と二

人で生活しておりますが,将来の事を考え,実家にに近い申請地に自己用住宅を建築した

いとの理由で申請されたものであります。転用することによって周辺に及ぼす影響はない

ものと判断いたしました。また,都市計画法との協議も了しており,農振除外見込みとな

っております。

提出番号2番については,10ha以上の規模の一団の農地の区域内にある農地である

ため,農地区分は第1種農地と判断しました。現在,申請人は市内のアパートに家族3人

で住んでおりますが,手狭なため自己用住宅を建築したいとの理由で申請されたものであ

ります。転用することによって周辺に及ぼす影響はないものと判断いたしました。また,

区域指定地内であり,都市計画法との協議も了しております。

提出番号3番については,周囲を宅地に囲まれた10ha未満の小集団の区域内にある

農地であるため,農地区分は第2種農地と判断しました。現在,申請人は申請地近くの戸

建て住宅に家族3人で住んでおりますが,敷地が狭く,十分なカースペース,ガーデニン

グスペースがないため,新たに自己用住宅を建築したいとの理由で申請されたものであり

ます。転用することによって周辺に及ぼす影響はないものと判断いたしました。また,区

域指定地内であり,都市計画法との協議も了しております。

よって,提出番号1番~3番については,許可しても差し支えないと思われますが,な

お一層各委員の御審議をお願いします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

谷田部地区分について,飯島委員お願いいたします。

飯島委員

去る2月10日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号4番については,宅地と田が混在する小集団の農地で農地区分は第2種農地と

(13)

申請者は,現在,市外の借家に親子3人で住んでおりますが,将来のことを考え申請地

を母より受贈し,自己用住宅を建築するもので,資金関係については金融機関からの融資

で賄い,都市計画法との協議は了しております。

提出番号5番については,宅地と畑が混在する小集団の農地で農地区分は第2種農地と

判断いたしました。

申請者は,再生可能エネルギーによる電力の固定買取制度を利用すべく太陽光発電事業

を開始するため申請されたもので,太陽光発電システム・約130キロワット分のパネル

を設置する予定です。

許可後の利用方法は,敷地内を敷均し,架台に太陽電池パネル520枚・大型のパワー

コンディショナー1台を設置する計画で,資金関係については金融機関からの融資で賄う

計画です。

また,周囲はフェンスで囲み,入口を施錠管理する予定で,経済産業省及び東京電力と

の協議は了しております。

提出番号6番については,1 0ha以上の規模の一団の区域内にある農地で農地区分は

第1種農地と判断いたしました。

申請者は,県外に本社を置き畜産業を営む法人ですが,平成23年に発生した東日本大

震災においてり災し,業務を行うことが困難になったことから平成24年に畜産施設を申

請地の隣接地に移転し,新たに業務を開始しましたが経営も順調に推移し,今後も事業拡

大を図りたいと考えていることから牛舎用地(3棟)として申請されものです。

許可後の利用方法は,敷地内を砕石にて整地し,雨水は敷地内浸透とした上,牛舎3棟

, ,

・黒毛和牛100頭を建築・肥育する計画で 周囲はフェンスで囲み保安管理する予定で

事業を行う上でも必要なことから許可しても特に問題は無いと思われます。

提出番号7番については,宅地と畑が混在する小集団の農地で上下水道が完備されてお

り,500m以内に医療施設が2つ以上あるため農地区分は第3種農地と判断いたしまし

た。

申請者は,現在,市内の借家に家族4人で住んでおりますが,将来のことを考え申請地

を取得し,自己用住宅を建築するもので,資金関係については自己資金と金融機関からの

融資で賄い,都市計画法との協議は了しております。

提出番号8番については,山林と畑が混在する小集団の農地で農地区分は第2種農地と

判断いたしました。

申請者は,再生可能エネルギーによる電力の固定買取制度を利用すべく太陽光発電事業

を開始するため申請されたもので,太陽光発電システム・約55キロワット分のパネルを

設置する予定です。

許可後の利用方法は,敷地内を敷均し,架台に太陽電池パネル216枚・パワーコンデ

ィショナー9台を設置する計画で,資金関係については金融機関からの融資で賄う計画で

す。

また,周囲はフェンスで囲み,入口を施錠管理する予定で,経済産業省及び東京電力と

の協議は了しております。

提出番号9番については,1 0ha以上の規模の一団の区域内にある農地で農地区分は

(14)

申請者の妻は,これまで知人の経営する美容室に長年勤務し,技能を磨きながら美容師

の資格を取得し,夫婦で協議した結果,美容室を開業したく申請地を兄より譲り受け申請

されたものです。

許可後の利用方法は,敷地内を整地し,雨水は敷地内浸透とした上,建物として木造平

屋建1棟を建築する計画で,周囲はフェンスで囲み安全面も考慮する予定で,資金関係に

ついては自己資金で賄い,都市計画法との協議は了しております。

以上のことから,4番から9番については,第1種・2種農地の例外許可基準及び第3

種農地の基準に該当しますので,許可しても差し支えないと思われますが,尚一層各委員

の御審議をお願いいたします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

茎崎地区分について,中山行生委員お願いいたします。

中山行生委員

2月6日に行った現地調査,並びに審議した結果について報告いたします。

提出番号10番については,農用地区域外の農地であり,甲種・第1種及び第3種いず

れの要件にも該当しないため,農地区分は第2種農地と判断しました。申請人は,農業を

営んでおりますが,労働力不足と生産性も低い小規模農家であり,収益があまり見込めな

いことから再生可能エネルギーによる電力の固定買取制度を利用し,太陽光発電事業を行

うべく申請されたものです。許可後の利用方法は,敷地内を敷きならし,250ワットの

太陽電池パネル640枚使用し,総出力148.5キロワット発電する計画で,資金関係

については銀行からの融資で賄う計画です。また,雨水については敷地内自然浸透処理と

し,周囲は防護柵を設け,敷地内は防草シートを張り,雑草対策を施します。転用するこ

とによって周辺に及ぼす影響はないものと判断いたしました。

提出番号11番については,農用地区域外の農地であり,甲種・第1種及び第3種いず

れの要件にも該当しないため,農地区分は第2種農地と判断しました。現在,申請人の家

族は申請地近くで借家住まいをしておりますが,子供の成長とともに手狭になったきたた

め,自己用住宅を建築したいとの理由で申請されたものであります。転用することによっ

て周辺に及ぼす影響はないものと判断いたしました。また,都市計画法との協議も了して

おります。

提 出 番 号1 2 番 につ い て は, 上 下 水 道が 完 備 され て お り, 5 0 0メ ー ト ル 以内 に 2 以上

の 医 療 施設 ・ 教 育施 設 が ある こ と か ら, 農 地 区分 は 第 3種 農 地 と判 断 し ま した 。 申 請人

は , 市 外の ア パ ート に 一 人で 生 活 し てお り ま すが , 今 春に 結 婚 を予 定 し て いる た め ,自

己 用 住 宅を 建 築 した い と の理 由 で 申 請さ れ た もの で あ りま す 。 転用 す る こ とに よ っ て周

辺 に 及 ぼす 影 響 はな い も のと 判 断 い たし ま し た。 ま た ,区 域 指 定地 内 で あ り, 都 市 計画

法との協議も了しております。

, , ,

よって 提出番号10番~12番については 許可しても差し支えないと思われますが

なお一層各委員の御審議をお願いします。

(15)

議 長(髙谷 榮司)

大穂地区分について,冨田委員お願いいたします。

冨田委員

去る2月6日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告をいたします。

提出番号13番については,10ha以上の規模の区域指定内にある農地で,区分は第

1種農地と判断いたしました。

申請者は,現在市内の借家に家族2人で住んでおりますが将来のことを考え,申請地を

取得し自己用住宅を建築するもので,資金関係については金融機関からの融資で賄い,都

市計画法との協議は了しております。

提出番号14番については,10ha以上の規模の一団の区域内にある農地で,区分は

第1種農地と判断いたしました。

申請者は,現在市内の借家に家族3人で住んでおりますが将来のことを考え,申請地を

祖父より受贈し自己用住宅を建築するもので,資金関係については金融機関からの融資で

賄い,都市計画法との協議は了しております。

, , , ,

以上のことから 13番・14番については 1種農地の例外基準に 該当しますので

許可しも差し支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

筑波地区分について,坂入勤委員お願いいたします。

坂入勤委員

去る2月9日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号15番については,農地区分は10ヘクタール以上の規模の一団の農地で農地

区分は1種農地と判断いたしました。申請者は,現在,市内に於いて小作地約174アー

ルに苺・果樹等を中心に営農している農業法人です。申請地は苺を栽培している温室施設

の隣接地で,現在の敷地では,農業用の機械,資材・肥料等を格納する倉庫を建てる場所

が無く,また,作業場を設けることも困難なため,今後も農業を継続していくために申請

するものです。

提出番号16番については,農地区分は10ヘクタール以上の規模の一団の農地で農地

区分は1種農地と判断いたしました。申請者は,市内のアパートに夫婦2人で住んでおり

ますが今後,子供が生まれ今後家族が増加することを考えると現在のアパートでは手狭で

あるため,父所有の申請地を受贈し,自己用住宅を建築するものです。資金関係について

は,金融機関からの融資で賄い,都市計画法との協議は終了しております。

以上のことから,15番・16番については,1種農地の例外基準に該当しますので,

許可しても差し支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。

(16)

議 長(髙谷 榮司)

桜地区分について,飯野委員お願いいたします。

飯野委員

去る2月10日に行なった現地調査,並びに審議結果について19番を除く17番・1

8番について報告いたします。

提出番号17番については,宅地と畑が混在する農地で上下水道が完備されており,5

00m以内に教育施設が2つ以上あるため区分は3種農地と判断いたしました。

申請者は,申請地と同一集落に平成27年4月に保育園を開設する法人でありますが,

当初予定していた駐車場が借りられなくなったため申請するものです。

申請地には,従業員用及び来客用車両38台を置く計画で,事業を行う上でも必要なこ

とから許可しても特に問題は無いと思われます。

提出番号18番については,1 0ha以上の規模の一団の区域内にある農地で区分は1

種農地と判断いたしました。

申請者は,同一集落に営業所を置き,建設業を主とする法人ですが,資材置場を持って

おらず事業拡大に伴い申請地を借受け資材置場として申請するものです。

許 可後 の 利 用方 法 は ,敷 砂 利 とし , 雨 水 は敷 地 内 浸透 と し た上 , ト ラッ ク 3 台・ バッ

, , , 。

クホウ1台・山砂 砕石を各400㎥ ブロック400個 足場用資材等を置く計画です

周囲はフェンスで囲み保安管理する予定で,事業を行う上でも必要なことから許可しても

特に問題は無いと思われます。

以上のことから,17番・18番については,1種農地の例外基準及び3種農地に該当

しますので,許可しても差し支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いい

たします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

ありがとうございました。以上で説明及び報告が終わりました。

御質問,御意見がありましたらお願いいたします。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

御異議なしの声がございましたので,これにて議案第4号にに対する質疑を終結いたし

ます

これより,議案第4号を採決いたします。

本案を原案のとおり決定することに御異議ございませんか。

(17)

議 長(髙谷 榮司)

異議なしと認め,議案第4号は,原案のとおり許可すべきものと決定いたします。

続きまして,提出番号19番を御審議願うわけですが,農業委員会等に関する法律第2

4条の規定により荒井委員,對崎委員,中野幸夫委員の退席を求めます。

(3人の委員 退席する)

議 長(髙谷 榮司)

提出番号19番について,飯野委員の調査報告をお願いいたします。

飯野委員

提出番号19番については,1 0ha以上の規模の一団の区域内にある農地で区分は1

種農地と判断いたしました。

申請人であるつくば市農業協同組合は,平成16年度より組織改革の計画策定をし桜地

区にあった3支店を閉鎖させましたが,地域の組合員の利便性,サービス向上を目指し新

たに申請地を借受け桜支店として申請するもので,地域の農業者のサービス向上に繋がる

ことから許可しても特に問題は無いと思われます。

以上のことから,19番については,1種農地の例外基準に該当しますので,許可して

も差し支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

ありがとうございました。以上で報告が終わりました。

御質問,御意見がありましたらお願いいたします。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

御異議なしの声がございましたので,これにて提出番号19番に対する質疑を終結いた

します。

これより提出番号19番を採決します。

本案を原案のとおり決定することに御異議ございませんか。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

異議なしと認め,議案第4号,提出番号19番を原案のとおり許可すべきものと決定い

たします。

(18)

(3委員 復席する。)

議案第5号 現況証明の発行可否について

議 長(髙谷 榮司)

続きまして,議案第5号,現況証明の発行可否についてを議題といたします。

事務局の提案説明を求めます。

事務局(農業行政課 臼井主査,飯泉主査)

議案第5号について朗読する。(別紙議案書のとおり)

議 長(髙谷 榮司)

只今,事務局の説明がありました。

地区ごとに調査を行っておりますので,調査委員の報告をお願いいたします。

豊里地区分について,杉田委員お願いいたします。

杉田委員

2月9日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号1番については非農地証明であります。

昭和60年以前から不耕作により,山林状態になっており,農地として復元することは

困難であると判断しました。

よって,提出番号1番については証明しても差し支えないと思われますのが,なお一層

各委員の御審議をお願いします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

谷田部地区分について,飯島委員お願いいたします。

飯島委員

去る2月10日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号2番については,昭和54年以前より宅地として使用しており,資産税課の課

税台帳も宅地課税となっております。

提出番号3番については,平成6年以前より整備工場と車輌置場として使用しており,

資産税課の課税台帳も宅地及び雑種地課税となっております。

以上のことから,2番・3番については証明しても差し支えないと思われますのが,な

お一層各委員の御審議をお願いします。

(19)

議 長(髙谷 榮司)

筑波地区分について,坂入勤委員お願いいたします。

坂入勤委員

去る2月9日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号4番については,平成5年頃より宅地であり,現在も自己用住宅敷地として利

用しております。

提出番号5番については,平成5年頃より原野であり,現在も原野として利用しており

ます。

提出番号6番については,平成5年頃より山林であり,現在も山林として利用しており

ます。

以上のことから,4番から6番については証明しても差し支えないと思われますが,な

お一層各委員の御審議をお願いします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

桜地区分について,飯野委員お願いいたします。

飯野委員

去る2月10日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号7番については,平成2年以前より宅地として利用しており,現在も宅地とし

て利用しております。

提出番号8番については,昭和55年頃より墓地として利用しており,現在も墓地とし

て利用しております。

以上のことから,7番・8番については証明しても差し支えないと思われますのが,な

お一層各委員の御審議をお願いします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

ありがとうございました。以上で説明及び報告が終わりました。

御質問,御意見がありましたらお願いいたします。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

御異議なしの声がございましたので,これにて議案第5号に対する質疑を終結いたしま

す。

これより,議案第5号を採決いたします。

(20)

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

異議なしと認め,議案第5号は,証明発行可とすることに決定いたします。

議案第6号 買受適格証明の発行可否について

議 長(髙谷 榮司)

続きまして,議案第6号,買受適格証明の発行可否についてを議題といたします。

事務局の提案説明を求めます。

事務局(農業行政課 飯泉主査)

議案第6号について朗読する。(別紙議案書のとおり)

議 長(髙谷 榮司)

只今,事務局の説明がありました。

地区ごとに調査を行っておりますので,調査委員の報告をお願いいたします。

谷田部地区について,飯島委員お願いいたします。

飯島委員

去る2月10日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号1番・2番については,同一の申請人であることから一括して御説明いたしま

す。

申請人は,農地法第3条第2項1号の取得後において,耕作に供すべき農地を効率的に

利用し,耕作すると認められない場合に該当することから,当該許可要件を満たしておら

ず,証明発行非とします。

以上のことから,1番・2番については証明発行非と思われますのが,なお一層各委員

の御審議をお願いします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

茎崎地区分について,中山行生委員お願いいたします。

中山行生委員

2月6日に行なった現地調査並びに審議した結果について報告いたします。

提出番号3番については,所有している農地に不耕作地があるため,農地法第3条第2

項1号の取得後において耕作に供すべき農地を効率的に利用し,耕作すると認められない

場合に該当し,当該許可要件を満たしていないため,証明発行非としましたが,なお一層

各委員の御審議をお願いします。

(21)

議 長(髙谷 榮司)

ありがとうございました。以上で説明及び報告が終わりました。

御質問,御意見がありましたらお願いいたします。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

御異議なしの声がございましたので,これにて議案第6号に対する質疑を集結します。

これより,議案第6号を採決いたします。

本案を証明発行否とすることに御異議ございませんか。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

異議なしと認め,議案第6号は,証明発行否とすることに決定いたします。

議案第7号 農業経営基盤強化促進法第18条の規定による農用地利用集積計画の決定に

ついて

議 長(髙谷 榮司)

続きまして,議案第7号,農業経営基盤強化促進法第18条の規定による農用地利用集

積計画の決定についてを議題といたします。

事務局の提案説明を求めます。

事務局(農業行政課 臼井主査)

議案7号 農業経営基盤強化促進法第18条の規定による農用地利用集積計画の決定に

ついて御説明いたします。

こちらは、市長より平成27年1月23日付けで農用地利用計画の決定を求められてお

りますので、内容について御説明いたします。

番号毎に説明する。(別紙議案書のとおり)

以上、1番から34番については,先般,行われた各地区の現地調査において,現地を

確認し,審議した結果,全て,農業経営基盤強化促進法第18条第3項各号に適合してい

ることを確認しておりますので,御審議の程,よろしくお願いいたします。

議 長(髙谷 榮司)

只今,事務局の説明がありました。

提出番号4番から6番及び11番から13番については,取り下げ願出が提出されまし

(22)

提出番号1番から3番,7番から10番,14番から34番まで,御質問,御意見があ

りましたらお願いいたします。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

御異議なしの声がございましたので,これにて議案第7号に対する質疑を終結します。

これより,議案第7号を採決します。

本案を原案のとおり決定することに御異議ありませんか。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

異議なしと認め,議案第7号は,原案のとおり決定いたします。

議 長(髙谷 榮司)

続きまして,日程第3,報告案件,報告第1号から第9号について,説明を省略いたし

ますが,御質問,御意見はございませんか。

(質問・意見 なし)

議 長(髙谷 榮司)

御質問・御意見がないようですので,報告第1号から第9号まで,御承認をお願いいた

します。

閉会の宣言

議 長(髙谷 榮司)

以上で,平成27年第2回総会を閉会いたします。

この後については,事務局より,事務連絡があります。

それでは,事務局お願いいたします。

参照

関連したドキュメント

第16回(2月17日 横浜)

事業開始年度 H21 事業終了予定年度 H28 根拠法令 いしかわの食と農業・農村ビジョン 石川県産食材のブランド化の推進について ・計画等..

等に出資を行っているか? ・株式の保有については、公開株式については5%以上、未公開株

SEED きょうとの最高議決機関であり、通常年 1 回に開催されます。総会では定款の変

本審議会では、平成 29 年2月 23 日に「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開

2030年カーボンハーフを目指すこととしております。本年5月、当審議会に環境基本計画の

担当農委

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14